内覧会と愛用品紹介

【玄関】内覧会と愛用品紹介【一条工務店】

玄関の内覧会と愛用品紹介

間取り図

玄関は狭めになっています。

決して広くはないですが、横幅2マスに幼児3人が横並びに座れます。リビングの広さを一番優先したかったのと、土地の形状からこれ以外思い付きませんでした。

収納が少なめの玄関ですが、6人分の靴や上着などを収納することができており、今のところは何とか不便は感じていません。

 

シューズクローク・収納

玄関の収納はシューズクロークのみとなっています。

横幅2マス分165cmのSW11-M165KRを採用

今は子供も小さい為収納出来てますが今後は必要に応じて収納方法の変更が必要になるかと思います。

3列中、1列だけ靴。その他は夫婦の普段使う鞄、上着、子供3人分の上着、上段には使用頻度の少ない工具類等をしまっています。

家族の人数にもよると思いますが、可能なら玄関の収納はもっと大きい方が便利です。

 

シューズクローク上空き

これは指定しないと壁で空間を埋められてしまいます。クロークの 下にはライトをつけました。

上空きか否かで広さの感じ方が全然違います。

実際に上空きを指定したはずが、完成時に間違えて閉じてしまっていたため直してもらいました。間違えてもらえたおかげで上空きの方が断然広く感じることを実感できました。

見た目も壁がない方が好みでした。よく言われる上に溜まるほこりは、そこまでたまらないため気になりません。掃除の頻度は数ヶ月~大掃除の時でもよいのではないかと思う程です。 シューズクロークの下にあるライトも素敵に見えるのでおすすめです。

 

長窓 かすみガラス

長窓は光を多くとりいれることができ、玄関が明るくなります。

かすみガラスは隣近所の人影等が気にならず良いです。


 

タイル

なるべく汚れが目立たない濃い目のグレーにしました。実際に汚れが全然気になりません。

色はT-2102を採用

 

玄関扉

ブラック系にしました。玄関ポストと表札もブラックにしたかったので 統一感がありシンプルに仕上がりました。

また、玄関ドアに後付で磁石式のフックなどを付ける際もブラックやホワイトの商品が多いため同化して見え、つけてもスッキリ見えます。

片開き 品番B-A16A 色はホットブラウンを採用

 

 

ポスト

シンプルで厚さもスリムなので圧迫感なく玄関前が狭く感じることもありません。そして使いやすいです。

 

表札

壁に貼り付けたくてこれを選びました。タイルとタイルの間の壁にビスで取り付け、ビスの根元はコーキングしてあります。

 

収納   愛用品

傘収納

傘は、帰ってきたあとに塗れたものを掛けておきたくてこれを購入しました。玄関ドアの色に合わせてブラックを探しました。

乾いたら見えないように収納したくてこれを購入しました。シューズクロークの扉裏に張り付けています。シューズクロークの色に合わせてホワイトのものを探しました。

これを2つ付けることでシューズクロークの内側に7〜8本は入ります。

 

観葉植物

【サンベリア ローレンチー】マイナスイオンや空気洗浄効果がありとても丈夫です。乾燥に強いため春〜秋で2〜3週間に1回程度、秋〜冬は1〜2ヶ月に1回の水やりで十分なのでとても育てやすいです。

 

玄関は葉や幹が上へ向かって伸びるものや、葉が細く尖ったもの、また空気清浄効果が高い品種は空間を清潔に保ち良いそうです。

 

玄関のまとめ 実際に住んでの感想

家を建てる際にリビングの広さを重視したため、その分玄関が狭くなっています。なので併せて収納も少なくなってしまっています。できればもう一つ大きなサイズのシューズクロークであれば余裕ができたかと思います。

収納の大きさは家族の人数にかなり左右されるため、家族7人(夫婦・子供5人:一番下の子はまだ赤ん坊)のわたしのうちでは、この収納スペースだときつめです。

 

収納含めないで図面上で横幅2マスとなっており、子供三人が横並びに座れる程度の広さとなっています。靴を履くスペースもあり、今のところは特に不便を感じずに過ごせています。

家づくりをする時に、土地の広さや間取り上の制限があるため、優先するもののために何かを調整しなければならない部分がでてきます。土地やお金に制限がなかったらいいんですけど。わたしのうちではそれが玄関の狭さになっています。

限られた収納スペースでも、紹介した傘収納などで工夫することでスペースを活用できており、生活する上での不都合が無い範囲で、狭さを調整できたんじゃないかなと考えています。

以上、玄関の紹介でした。何かの参考になれば幸いです!

家の間取りを考えているかたへ

いまの間取りで家を建てたら、本当に生活しやすいでしょうか?

その土地で可能な間取りはいくつもあり、色々な可能性があります。

家づくりでは、特に間取り決めは大変かもしれません。しかし間取りだけは家が建った後では変えられません。

「あの時もっと検討しておけばよかった…」と、ずっと後悔してしまうかもしれません。

ねこさん
ねこさん
でももう、色々考えて疲れた…。早くきれいな家に住みたいから、もう今の間取りでいいよ。

いぬ君
いぬ君
すごく高い買い物だよ。
今の数ヶ月、少しがんばるだけで、これからさき何十年も後悔がない家に住めると思えば。
大変だけど…せっかくの注文住宅だし、もう少し考えてみよう。

一人の設計士さんだけにまかせず、他の可能性も検討してみませんか?

自分達では考えつかなかった間取りが、まだあるかもしれません。

わたしは実際、限られた土地の中で自分達の理想の間取りを作るのに本当に悩みました。

担当の設計士さんと考える以外にも、ネット上の情報を見たりもしましたが、なかなかうまくいかず、どんどん時間だけが過ぎ、とてもたいへんな思いをしました。

 

自分達だけで悩まず、無料でできる間取り作成サービスをもっと早くしておけばよかった…と後悔しました。

色々な間取りのアイディアをもらえたことで、違う視点から物事を考えられたことが大きかったと思います。

結果、今とても満足のいく間取りの家に住めています。

簡単な入力をするだけで、多数の住宅会社から間取りの提案をもらえます。

実際にわたしがもらった間取りや資料です。